和紙アートパネルシーンイメージに、新たに6シーンを追加しました。
2019年09月07日
和紙アートパネルのシーンイメージに、ヘアサロンやホテル、ホスピタルなど新たに6シーンを追加しました。
ページ内ではその他にも、様々な空間に飾られた暮らしを彩るアートパネルや制作事例もご紹介。これからインテリア作りを考えていく上での、参考にして頂けたら幸いです。
新築旅館 壁面装飾用「群青色の染色和紙アートパネル事例」を追加しました。
2019年08月02日
旅館の客室インテリアとしてご依頼頂いた「群青色の手染め和紙アートパネル」事例を追加しました。無段階の美しい青系グラデーション染めは、不思議と吸い込まれるような感覚を覚えます。青色には心を落ち着かせる効果もあり、旅の疲れをそっと癒します。
壁面パネル製作事例22(AP_22)
■寸法:いずれもW840mm×H700mm×T20mm
■使用和紙:月柄/D-706、グラデーション/D-701
■仕様:麻和紙、染料
■納期:製作開始から約1週間
■場所:町屋旅館 群青の月 様(石川県)/客室壁面用
一般住宅 壁面装飾用「銀箔紙と五彩箔の和紙アートパネル事例」を追加しました。
2019年06月29日
ご自宅の壁面装飾としてご依頼頂いた、オーダーメイドのウォールアートパネル制作事例を追加しました。上品な輝きのシルバーベースパネルや五彩箔などの加飾部分は、光の加減や見る角度によってその趣きを変え、味わい深い表情を浮かべます。
壁面パネル製作事例21(AP_21)
■寸法:W250mm×H500mm×T20mm
■仕様:銀箔紙、楮紙、墨、五彩箔、樹脂
■納期:製作開始から約2週間
■場所:一般住宅(階段壁面用)
和紙の花束・アフターブーケ再現(バラとシュガーバイン)の制作事例を追加しました。
2019年06月15日
経年により痛んでしまったアフターブーケを、和紙の花で当時の姿を再現した「バラとブルースター、シュガーバインの和紙花束 3D立体額」事例を追加しました。
和紙染色には、経年変化に強い顔料染めでおこないました。色合いによって雰囲気が変わるため、色調整は最も時間をかけた工程です。お客様が理想とする雰囲気になるように、その都度写真をお送りしながら確認・調整を繰り返し行いました。
和紙ブーケ製作事例30(BQ_30)
■ご用途:アフターブーケを再現、結婚記念日を祝うアイテムとして
■和紙の花について:
土佐和紙(高知県)をはじめとした国産和紙を使用して作られた花や葉。
和紙の良し悪しが仕上がりに影響するため、素材作りから染色、加工、アレンジメントに至るまで全て自社一貫制作でおこなっています。和紙の花は枯れる心配がなく、いつまでも美しく咲き続けます
オフィス壁面装飾用「漆×墨の和紙アートパネル事例」を追加しました。
2019年06月01日
オフィスインテリア装飾としてご依頼頂いた、漆と墨を使ったモダンな和紙アートパネル事例を追加しました。
壁面を活用したインテリアは、スペースに限りがあるオフィスでも取り入れやすいアイテム。モダンな和紙パネルで、働く人にとって心地よい空間を演出しました。
壁面パネル製作事例20(AP_20)
■寸法:W1400mm×H250mm×T20mm
■重量:2.7kg
■仕様:楮紙、麻和紙、墨、漆、珪藻土
■納期:製作開始から約2週間
■場所:株式会社インターナル・オーシャン 様(東京)
結納品リメイクアートパネル・ご祝儀袋リメイクモビール事例(MR_28)を追加しました。
2019年05月18日
京都府F様からご依頼頂いた「結納品のリメイクアートパネル」「ご祝儀袋のリメイクモビール・つるし飾り」事例を追加しました。
結納品のリメイクアートパネルは、自然色(無着色)の楮和紙に五彩箔や本金粉、金樹脂ラインのデザイン。ご祝儀袋のリメイクモビールでは、可愛らしい水引飾りと紅白の水引玉を組み合わせたアレンジを行いました。
結納品リメイクアートパネル・ご祝儀袋リメイクモビール製作事例28(MR_28)
■寸法:
アートパネル W600mm×H170mm×T19mm(壁面に縦横どちらでも設置可能)、
モビール・つるし飾り H450mm~650mm
■仕様:生成り楮紙、五彩箔、本金粉、樹脂デザイン、水引マグネット取付タイプ
オーダーメイド 和紙アートパネル事例(Wabi-Sabi わびさび)を追加しました。
2019年04月13日
老舗串カツ店の店内装飾品・店舗ディスプレイとしてご依頼頂いた、オーダーメイド和紙アートパネル事例を追加しました。
珪藻土と和紙を組み合わせた「侘・寂 わびさび」を感じさせるアートパネルは、隠れ家的雰囲気を感じさせます。主張し過ぎず、空間と調和をとることで、自然と居心地の良さが生まれ、料理がより一層引き立つ場になりました。
壁面パネル製作事例19(AP_19)
■寸法:W1800mm×H600mm×T30mm
■重量:8.1kg
■仕様:楮紙、珪藻土、漆、染料
■納期:製作開始から約3週間
■場所:串カツ・ふらゐ専門 串の坊 様(大阪)
結納品リメイク アートボックス事例(MR_27)を追加しました。
2019年03月30日
大阪府M様からご依頼頂いた、結納品の水引飾りアートボックス(立体額)リメイク事例を追加しました。
優しいピンク系のベンガラ和紙をベースに、本金粉や立体的な金樹脂ラインのデザイン。フレームにはメープル色を使用し、上品なナチュラルテイストにまとめました。
結納品リメイク アートボックス製作事例27(MR_27)
■寸法:W650mm×H300mm×T119mm
■仕様:ベンガラ楮紙、本金粉、樹脂デザイン、水引マグネット取付タイプ
※自立式、壁面に縦横どちらでも設置可能
和紙専門店が教える!和紙に関するよくある質問集(Q&A)
2019年03月29日
1897年創業、1世紀以上にわたり和紙と共に歩んできた当店が、お客様からよくいただくご質問にお答えします。和紙の歴史や特徴、選び方、劣化を防ぐ方法など、専門知識と経験に基づいた情報をお届けします。和紙について知りたい方は、ぜひご覧ください。
和紙の基礎知識に関する質問
和紙の特性や用途に関する質問
和紙の取扱いに関する質問
和紙の歴史や文化に関する質問
和紙を購入したい場合の質問
よくある質問は、お客様の声を参考に随時更新してまいります。ご意見・ご要望がございましたら、お問い合わせフォームよりお寄せください。
また弊社のブログでは、和紙で暮らしをより豊かにするヒントとなるような情報も発信しております。ぜひご覧ください。
著者/この記事を書いた人
浅倉紙業株式会社(Asakurashigyo Corporation)
浅倉敏之
石川県金沢市にある明治30年(1897年)創業の和紙専門店です。自社工房で制作する染色・創作和紙をはじめ、和紙インテリア製品や和紙小物など、幅広い和紙製品を取り扱っています。お客様のご要望に合わせたオリジナル製品の企画・制作も承っております。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
オーダーメイド 和紙アートパネル事例(リビング、お手洗い壁面用)を追加しました。
2019年03月16日
リビング、お手洗い壁インテリアとしてご依頼頂いた、オーダーメイド和紙アートパネル事例を追加しました。
「和モダン」「家具などのインテリアと統一感のあるもの」とのご要望をもとに、色合いやデザインの企画・ご提案をおこないました。
リビングには墨と顔料染め、金箔のデザイン。お手洗い壁面用は組合せアレンジが可能な3連の珪藻土デザインアートパネルを制作。主張しすぎず、インテリアに華やかさを添える和紙アートパネルに仕上がりました。
壁面パネル製作事例18(AP_18)
「墨・顔料デザイン和紙アートパネル」
■寸法:W1200mm×H300mm×T20mm
■重量:2.55kg
■仕様:麻和紙、顔料、墨、樹脂、金箔
■納期:製作開始から約2週間
「珪藻土デザイン和紙アートパネル 3点」
■寸法(1点あたり):W280mm×H280mm×T12mm
■重量:380g
■仕様:楮紙、珪藻土
■納期:製作開始から約1週間